No.600
教会広場の神秘
大聖堂前広場から空を見上げた風景。雲行きが神懸かり的です。
No.600
大聖堂前広場から空を見上げた風景。雲行きが神懸かり的です。
No.599
3つの十字架をすぐ下側から撮影したものです。
No.598
3つの十字架の丘から見たビリニュスの街。
No.597
3つの十字架の丘から見たビリニュスの街。
No.596
3つの十字架の丘に立つ十字架です。もともとあったものはソビエト侵攻時に取り壊されてしまい、丘の下に安置されています。これは最近建て替えられたものです。
No.595
No.594の橋の上から川を眺めた風景です。
No.594
ビリニュス中心部近くです。
No.593
教会脇の売店に置いてあったもの。魔除けか飾りか何かのようでした。
No.592
教会の横にあるベンチと十字架です。
No.591
同じく教会の天井画です。
No.590
正面から見た聖ペテロ・パウロ教会です。
No.589
聖ペテロ・パウロ教会の天井です。反対側には竜が付いた船などがあったのですが、工事中だったので素材には使用できませんでした。
No.588
勢いがあって面白い形の雲だったので、撮影してみました。
No.587
今日のリトアニアは曇りです。たまに雲間から大地が顔を覗かせます。
No.586
リトアニアへ向かう飛行機の中から見た雲の風景。色合いはレタッチしてあります。もともとは普通の青色の空です。
No.585
朝のホテル前の風景です。
No.584
朝の港です。フィンランドはムーミンの国ということで、ムーミンの旗が町中にありますが、ここにもちゃんとあります。
No.583
No.582の横構図バージョンです。
No.582
細い路地ですがトラムが走っているため線路が敷いてありますね。
No.581
No.580の構図が違うバージョンです。No.580はヨット主体、こちらは背景も入っています。
No.580
港に停泊していたヨットです。
No.579
夕陽に映えるヘルシンキ港と停泊中の船。
No.578
海岸通りの道を横切る線路。たぶん廃線跡だと思います。
No.577
ストックマン・デパートの前のトラム乗り場です。
No.576
市内観光のために乗車したトラムの車窓からの風景。
No.575
マーケット広場で陳列されていた野菜たち。この他、果物やフィッシュバーガーなどがあり、どれもおいしい。
No.574
南エスプラナーディ通の交差点。
No.573
南エスプラナーディ通の交差点。
No.572
ヘルシンキの交差点で見かけた建物です。歴史を感じますね。
No.571
ヘルシンキの繁華街、北エスプラナーディ通を走るトラム。この色はたぶん観光用だと思います。普通のは緑色をしていました。
No.570
ヘルシンキの繁華街、北エスプラナーディ通です。
No.569
ヘルシンキの繁華街、北エスプラナーディ通です。
No.568
上空から見たフィンランドの大地です。
No.567
葉っぱで始まる滝のようですね
No.566
葉っぱを伝って水が流れ出しています。
No.565
何かを見つけたのでしょうか。ねらいを定めています。
No.564
哲学の道にいた猫です。
No.563
傘の中心から見ると、陰のワンポイントが素敵です。
No.562
傘に梅の陰が映っています。
No.561
お食事どころの休憩所です。
No.560
お店の前で留守番をしているのでしょうか
No.559
本当に花の嵐といった感覚です。
No.558
枝を画面から廃して、桜だけをアップにしました
No.557
淡い色の空をバックに。
No.556
別々の向きを向いていますが、全体として見ると、とても綺麗なのが不思議です。
No.555
横向きに撮影したもの。
No.554
下から撮影したもの。
No.553
綺麗に咲いている一房に注目してみました。
No.552
たくさん花が咲いている枝と、すくない枝がありますね。
No.551
遠近感を出してみました。
No.550
どの花も今が盛りです。
No.549
近づいてみると、ピンク一色の世界になります。
No.548
満開の桜の木です。
No.547
神社のおみくじです。神様も大変ですね。
No.546
白壁の倉がありました。
No.545
通りの向こうを人力車が走っていきます。つかの間のタイムスリップのようです。
No.544
水を張った鉢に浮かぶ花です。
No.543
平安時代に迷い込んだみたいですね。
No.542
ねねの小径に置いてあった花器です。
No.541
ねねの小径です。ここも観光客が多いので、一瞬の静寂を撮影しました。
No.540
古都にふさわしい情景です。
No.539
小さな勝手口に気を惹かれました。
No.538
のどかな春の日に、壁にさくらが照らし出されています。
No.537
桜も伸びをしそうです。
No.536
お寺の山門です。京都の町の方角を向いています。
No.535
No.534の横構図版です。
No.534
お寺の石段です。
No.533
可憐なピンク色ですね。
No.532
春風にそよいでいます。
No.531
日本の花です。
No.530
快晴の空に春がやってきました。
No.529
堅く閉ざした芽をようやくゆるませたところでしょうか。
No.528
大輪の花を付けています。
No.527
こちらはまだつぼみが多いですが、ひとつふたつほころび始めました。
No.526
いかにも京都というイメージがします。
No.525
京都の料亭に彩りを添えますね。
No.524
枝に一輪咲いた花です。
No.523
川に桜が架かって風情がありました。
No.522
柳のように桜が咲き乱れています。
No.521
枝が垂れ下がるほど満開です。
No.520
京都祇園の桜です。
No.519
水中にいると上下左右を感じません。まるで宇宙にいるかのようです。
No.518
船のスクリューが見えます。止まっているので安全です。
No.517
帯のようになっている魚たちです。
No.516
魚が一定の感覚で輪になっているので、その中にわざと入ってみました。
No.515
ダンスをしているようにも見えます。
No.514
一斉に同じ向きに泳ぐんですね。
No.513
海底に光りが差し込んでカーテンのようになっています。
No.512
熱帯の魚は色が綺麗です。
No.511
魚たちが誘っているようです。
No.510
透明な空気の中を進んでいくようです。
No.509
船から人間が餌をまくので、魚が水中で踊っています。
No.508
魚は動きの遅い私が邪魔のようです。
No.507
魚群の中に入って撮影しました。
No.506
船の近くで泳ぐ魚たち。
No.505
魚になったつもりで空を見上げてみました。
No.504
刺されたりはしませんが、くらげ風呂のの中にいるようです。
No.503
もう水中ではなく、くらげ中という感じです。
No.502
その数はどんどんと増えていきます。
No.501
どちらを見てもくらげだらけです。