無料素材写真アルバム

No.700

神の丘を越えて
  • Mサイズ
  • Lサイズ

神の丘を越えて

シャウレイの丘の周辺を広角レンズで捉えた風景です。

No.699

見渡す限りの麦畑
  • Mサイズ
  • Lサイズ

見渡す限りの麦畑

一面の麦畑。大空の雲と対話しているようです。

No.698

誰も知らない道を
  • Mサイズ
  • Lサイズ

誰も知らない道を

大自然の中を一本の道だけが走っています。

No.697

この祈り、神に届け
  • Mサイズ
  • Lサイズ

この祈り、神に届け

人々の祈りが天に届きますように。

No.696

祈りの力場
  • Mサイズ
  • Lサイズ

祈りの力場

青空の下、ただ静かに十字架だけが風に吹かれていました。

No.695

ヴァンパイア・ハンター
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ヴァンパイア・ハンター

吸血鬼も真っ青な状態ですね。

No.694

十字架の林
  • Mサイズ
  • Lサイズ

十字架の林

大小様々な十字架の中には、日本のものもあるそうです。

No.693

祈り、天へ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

祈り、天へ

草原の中に突如現れる神秘的な光景です。

No.692

林立する十字架
  • Mサイズ
  • Lサイズ

林立する十字架

ぎっしりと隙間なく埋め尽くされた十字架群。誰が最初に建かものかもわかっていません。

No.691

十字架のトンネル
  • Mサイズ
  • Lサイズ

十字架のトンネル

丘へと続く道には、十字架でトンネルが出来ています。

No.690

シャウレイ十字架の丘
  • Mサイズ
  • Lサイズ

シャウレイ十字架の丘

シャウレイの祈りの丘です。無数の十字架が建っています。誰もその正確な本数はわかりません。

No.689

草原の祈り場
  • Mサイズ
  • Lサイズ

草原の祈り場

草原の中に小さな祈りの場がありました。

No.688

遙か地平の先に
  • Mサイズ
  • Lサイズ

遙か地平の先に

遙か彼方まで続いていそうななだらかな草原です。

No.687

夏の大地
  • Mサイズ
  • Lサイズ

夏の大地

郊外に出ると地平線まで一面の青と緑のコントラスト。

No.686

草をはむ馬
  • Mサイズ
  • Lサイズ

草をはむ馬

一頭だけ放牧された馬が、ゆったりと草をはんでいます。

No.685

菜の花に囲まれた農家
  • Mサイズ
  • Lサイズ

菜の花に囲まれた農家

菜の花に囲まれた中に農家がひっそりと佇んでいます。

No.684

菜の花と電線(ポートレート)
  • Mサイズ
  • Lサイズ

菜の花と電線
(ポートレート)

電柱の袂には、一輪だけ赤い花が、可憐に咲いていました。

No.683

菜の花と電線(ランドスケープ)
  • Mサイズ
  • Lサイズ

菜の花と電線
(ランドスケープ)

畑の中を一本の電線が通っています。

No.682

菜の花畑II
  • Mサイズ
  • Lサイズ

菜の花畑II

一面菜の花が続きます。

No.681

菜の花畑I
  • Mサイズ
  • Lサイズ

菜の花畑I

菜種油を採るための菜の花畑です。

No.680

ちょっと一休み(ランドスケープ)
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ちょっと一休み
(ランドスケープ)

すがすがしい朝の空気が林を駆け抜けていきます。

No.679

ちょっと一休み(ポートレート)
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ちょっと一休み
(ポートレート)

朝の休憩所です。朝食はここで食べたいですね。

No.678

逆さまの世界へ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

逆さまの世界へ

池に写った木ですが、まるで逆さまの世界に迷い込んだようです。

No.677

地上の木々と水中の木々
  • Mサイズ
  • Lサイズ

地上の木々と水中の木々

早朝、静まりかえった池に、木立が綺麗に写っていました。

No.676

リトアニア・フリーウェイ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

リトアニア・フリーウェイ

リトアニアの高速道路。地平線の中を道だけがずっと続いていきます。

No.675

夕陽が映える芝生にて
  • Mサイズ
  • Lサイズ

夕陽が映える芝生にて

とても手入れが行き届いた綺麗な芝生です。

No.674

夕方の白樺
  • Mサイズ
  • Lサイズ

夕方の白樺

夕陽に照らされた白樺の木です。

No.673

語らいの場(ポートレート)
  • Mサイズ
  • Lサイズ

語らいの場
(ポートレート)

No.672の縦構図バージョンです。

No.672

語らいの場(ランドスケープ)
  • Mサイズ
  • Lサイズ

語らいの場
(ランドスケープ)

午後のお茶会ができそうなテーブルと白樺です。

No.671

水辺の家屋
  • Mサイズ
  • Lサイズ

水辺の家屋

高い煙突がとても印象的。静まりかえった池に綺麗に写り込んでいます。

No.670

午後の一息
  • Mサイズ
  • Lサイズ

午後の一息

ホテルの敷地内にある休憩所の遠景です。

No.669

石畳の道は続く
  • Mサイズ
  • Lサイズ

石畳の道は続く

カウナス市内の路地です。右側の建物の飾りがとても変わっています。まるでピーマンのようです。

No.668

カウナスの通り
  • Mサイズ
  • Lサイズ

カウナスの通り

カウナス市内の通りの風景です。

No.667

雨樋と新しい扉
  • Mサイズ
  • Lサイズ

雨樋と新しい扉

カウナスの町のワンシーンです。

No.666

レンガ模様
  • Mサイズ
  • Lサイズ

レンガ模様

カウナス聖ペテロ・パウロ大聖堂のレンガ壁です。

No.665

展望バス
  • Mサイズ
  • Lサイズ

展望バス

大聖堂で結婚式をしている夫婦のために用意された展望バスです。

No.664

馬車と家と
  • Mサイズ
  • Lサイズ

馬車と家と

古めかしい馬車が止めてありました。観光用なのか、何か目的があるのか・・?

No.663

悪魔はお酒が大好き
  • Mサイズ
  • Lサイズ

悪魔はお酒が大好き

中世ヨーロッパでは動物などの看板が何を売っているお店かを表していました。悪魔が飾ってあるここは酒場です。

No.662

ロトゥシェス広場と大聖堂
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ロトゥシェス広場と大聖堂

旧市庁舎のあるロトゥシェス広場から大聖堂の方角を見たところです。

No.661

婚礼の旧市庁舎
  • Mサイズ
  • Lサイズ

婚礼の旧市庁舎

カウナスの旧市庁舎でも婚礼が行われていました。

No.660

ヴィタウタス大公の教会
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ヴィタウタス大公の教会

川のすぐそばにあるヴィタウタス大公の教会。

No.659

石畳に惹かれて
  • Mサイズ
  • Lサイズ

石畳に惹かれて

ヴィタウタス大公の教会から、カウナスの大聖堂広場方向へと続く石畳の道です。

No.658

そびえる尖塔
  • Mサイズ
  • Lサイズ

そびえる尖塔

ヴィタウタス大公の教会の尖塔です。

No.657

婚礼の扉
  • Mサイズ
  • Lサイズ

婚礼の扉

カウナスにあるヴィタウタス大公の教会入口です。この日は金曜日で婚礼ラッシュでした。ここも中では婚礼中で、入口に白い布がかけられています。

No.656

馬車輪
  • Mサイズ
  • Lサイズ

馬車輪

馬車の車輪です。オブジェとして配置してあるのかな。

No.655

家の庭先
  • Mサイズ
  • Lサイズ

家の庭先

湖畔の民家の庭先です。

No.654

バカンスの風景
  • Mサイズ
  • Lサイズ

バカンスの風景

ころころと天気が変わるのですが、これは日が差した瞬間に撮影したトラカイ城です。

No.653

田舎町の通り
  • Mサイズ
  • Lサイズ

田舎町の通り

トラカイ城の近くのカライム通の様子です。観光客でいっぱいでしたが、一瞬の静寂を狙ってみました。

No.652

美しき城
  • Mサイズ
  • Lサイズ

美しき城

手前に水草を配しました。これは絵はがきにもなっている有名な構図です。

No.651

トラカイ城へと渡る
  • Mサイズ
  • Lサイズ

トラカイ城へと渡る

トラカイ城の入口。おとぎの国の入口です。

No.650

城郭
  • Mサイズ
  • Lサイズ

城郭

トラカイ城をぐるっと取り囲んでいる城郭を外側から撮影しました。

No.649

トラカイ城の本丸
  • Mサイズ
  • Lサイズ

トラカイ城の本丸

庭から見た本丸の遠景です。

No.648

曲がり角で見上げた空
  • Mサイズ
  • Lサイズ

曲がり角で見上げた空

城壁の曲がり角の部分です。廊下が複雑な形になっています。

No.647

一階と二階と
  • Mサイズ
  • Lサイズ

一階と二階と

レンガの風合いがとても良いと思いシャッターを切りました。

No.646

本丸へ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

本丸へ

トラカイ城の本丸?本殿?に続く橋です。この中は資料館になっています。

No.645

長い外廊下
  • Mサイズ
  • Lサイズ

長い外廊下

城壁の建物です。延々と廊下が続いています。

No.644

丸い塔
  • Mサイズ
  • Lサイズ

丸い塔

丸い塔です。まるでサイロのような感じですね。

No.643

トラカイ城の庭を守って
  • Mサイズ
  • Lサイズ

トラカイ城の庭を守って

城壁にはたくさんの部屋があります。

No.642

城と青空
  • Mサイズ
  • Lサイズ

城と青空

庭から見た城壁です。

No.641

隣の塔
  • Mサイズ
  • Lサイズ

隣の塔

No.640の別カットです。こちらは隣の塔が見えます。

No.640

格子窓の向こう側
  • Mサイズ
  • Lサイズ

格子窓の向こう側

トラカイ城の中から外庭を眺めていたものです。

No.639

安堵の灯火
  • Mサイズ
  • Lサイズ

安堵の灯火

トラカイ城内部です。通路には燭台風の電灯が灯っています。

No.638

光を求めて
  • Mサイズ
  • Lサイズ

光を求めて

中庭から唯一外へと通じる城門です。

No.637

回廊の木製階段
  • Mサイズ
  • Lサイズ

回廊の木製階段

中庭を巡る木製の通路です。

No.636

レンガ回廊
  • Mサイズ
  • Lサイズ

レンガ回廊

トラカイ城の中庭です。城壁に沿って通路が螺旋状になっています。観光するのはルートも複雑で結構大変でした。

No.635

トラカイ城の裏壁
  • Mサイズ
  • Lサイズ

トラカイ城の裏壁

城内から裏手の方角を見た、トラカイ城の城壁です。

No.634

湖畔の木々とレンガ壁
  • Mサイズ
  • Lサイズ

湖畔の木々とレンガ壁

岸から最初の島へと続く橋の上から撮影した1枚です。

No.633

ボート乗り場にて
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ボート乗り場にて

トラカイ城のボート乗り場です。ボートはイルカを象ったものがあり、目まで描いてあってとてもチャーミングでした。

No.632

湖に浮かぶ古城
  • Mサイズ
  • Lサイズ

湖に浮かぶ古城

縦構図にして、空と水を多く取り入れました。

No.631

湖上のトラカイ城III
  • Mサイズ
  • Lサイズ

湖上のトラカイ城III

No.630をさらにズームアップしたバージョン。城が主体の構図です。とても絵になるお城です。

No.630

湖上のトラカイ城II
  • Mサイズ
  • Lサイズ

湖上のトラカイ城II

No.629の構図が違うバージョン。トラカイ城を中央に配置しました。

No.629

湖上のトラカイ城I
  • Mサイズ
  • Lサイズ

湖上のトラカイ城I

湖の上に浮かぶトラカイ城はとても神秘的です。

No.628

花馬車
  • Mサイズ
  • Lサイズ

花馬車

トラカイの町にあった花馬車です。

No.627

木製の扉
  • Mサイズ
  • Lサイズ

木製の扉

いかにも中世風のドア。日本では見られない様式です。

No.626

花とランプ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

花とランプ

ピレス通のレストランのテラスにあったランプです。

No.625

教会の小さな前庭
  • Mサイズ
  • Lサイズ

教会の小さな前庭

聖霊教会の前の庭です。

No.624

聖霊教会
  • Mサイズ
  • Lサイズ

聖霊教会

ロシア正教の聖霊教会です。中には3人の聖人の遺体が安置されており、実際に見学することが出来ます。

No.623

聖テレサ教会
  • Mサイズ
  • Lサイズ

聖テレサ教会

聖テレサ教会の内部です。厳かにミサが行われています。

No.622

夜明けの門へと続く道
  • Mサイズ
  • Lサイズ

夜明けの門へと続く道

夜明けの門から旧市街へと続く道です。

No.621

林にある
  • Mサイズ
  • Lサイズ

林にある家

聖アンナ教会近くの建物。地表ぎりぎりから撮影しました。

No.620

花壇と標識
  • Mサイズ
  • Lサイズ

花壇と標識

リトアニアの道路標識です。ずいぶんたくさん付いていますね。

No.619

はがれ落ちた壁の塗装
  • Mサイズ
  • Lサイズ

はがれ落ちた壁の塗装

No.617の写真の家の入口です。塗装がはがれ落ちそうになっています。

No.618

軒先の合間に見える尖塔
  • Mサイズ
  • Lサイズ

軒先の合間に見える尖塔

軒先の間から遠くに尖塔が見える風景です。

No.617

トタン板に雨音の歴史が
  • Mサイズ
  • Lサイズ

トタン板に雨音の歴史が

もう取り壊される寸前の家がありました。大きな樋なのか、何か荷物を下ろすためなのか、子供の遊びに使いそうな秘密基地です。

No.616

不思議小路への入口
  • Mサイズ
  • Lサイズ

不思議小路への入口

旧市街にはこのような細い路地がいくつもあります。

No.615

煉瓦造りの窓
  • Mサイズ
  • Lサイズ

煉瓦造りの窓

ピレス通にある煉瓦造りの家。なかなか重厚な造りです。

No.614

カフェテラスの花
  • Mサイズ
  • Lサイズ

カフェテラスの花

ピレス通のカフェテラスでのひとこまです。

No.613

突き当たりの景色
  • Mサイズ
  • Lサイズ

突き当たりの景色

向側で交差する通りがピレス通です。

No.612

これはなに?
  • Mサイズ
  • Lサイズ

これはなに?

放置されているように見えましたが、これはいったいなんでしょう?

No.611

琥珀店の窓から
  • Mサイズ
  • Lサイズ

琥珀店の窓から

ピレス通から1本入ったところにあるお店の中から外の路地を見たところです。

No.610

窓辺の猫
  • Mサイズ
  • Lサイズ

窓辺の猫

お店の脇に入った窓辺に猫がいました。しっぽがふさふさのおすまし美人です。

No.609

裏路地を歩く
  • Mサイズ
  • Lサイズ

裏路地を歩く

ピレス通から聖アンナ教会へと続く路地です。

No.608

花壇のある商店
  • Mサイズ
  • Lサイズ

花壇のある商店

ピレス通の店先です。

No.607

嵐を呼ぶ人
  • Mサイズ
  • Lサイズ

嵐を呼ぶ人

旧市街にあった銅像を下から見上げるアングルで捉えました。踊るような不思議なポーズが面白いですね。

No.606

ビリニュスの路地裏
  • Mサイズ
  • Lサイズ

ビリニュスの路地裏

大統領官邸の裏手からピレス通へと続く路地です。

No.605

小窓とランプ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

小窓とランプ

ビリニュス大学の構内でのスナップです。

No.604

学問の門
  • Mサイズ
  • Lサイズ

学問の門

ビリニュス大学の建物の門。取っ手の部分は蛇(青大将)を象ったものだそうです。

No.603

大聖堂広場の交差点
  • Mサイズ
  • Lサイズ

大聖堂広場の交差点

大聖堂広場からビリニュスの街路を見たところです。

No.602

天使の降臨
  • Mサイズ
  • Lサイズ

天使の降臨

大聖堂の正面です。ちょうど天使の持つ十字架に後光が差しているような印象を受けました。

No.601

荘厳なる大聖堂
  • Mサイズ
  • Lサイズ

荘厳なる大聖堂

大聖堂内部。とても厳かな雰囲気に満たされています。